どうも、あすぱらです。
今回はあすぱら成長記の8回目の記事になります。
前回の記事ではメインホールで朝から設定変更の癖を読んで立ち回ってみたが、あまり良い結果が得られなかったという話でしたね。
そこから3~4か月は試行錯誤しながら、旧イベント日には朝から抽選を受けて、マイジャグの設定狙いをしてみたり。
通常営業では、今まで通りの後ツモメインで、朝一ガックンチェックだけ見て、その台が後でどうなったか等の調査をしたりして、そのホールの研究をしながら立ち回っていましたが、結果的には
「う~ん(-_-)」
イマイチ手応えが得られませんでした。
そんな感じの立ち回りをしている中、ちょうどゴールデンウィークに突入します。
GWでも同じような立ち回り、休日が多いので特に朝からホールに向かう機会が増えていたと思いますが、結果的にはやはり大型長期連休という事で、GWのそのホールの設定状況は決して良いものではありませんでした。
というよりも、高設定投入率は0%ではないにしろ酷いものでした。
今までの設定投入率のつもりで立ち回ったGWの結果が下記収支表になります。
設定狙いの収支記録の中でGW期間中の記録は下振れもあるのでしょうが、ここまで負けるかというくらいの収支でした。
2018年 | 機種、立ち回り | 収支 | ||
4月28日 | 土 | マイジャグラー等 | -20,724 | zeny |
4月29日 | 日 | ハッピージャグラーVⅡ | -17,242 | zeny |
4月30日 | 月 | アイム、ハッピー、ガールズ等 | -36,123 | zeny |
5月1日 | 火 | ニューアイムジャグラーEX | -17,242 | zeny |
5月2日 | 水 | ニューアイムジャグラーEX | -32,242 | zeny |
5月3日 | 木 | ニューアイムジャグラーEX | 6,759 | zeny |
5月4日 | 金 | アイム、ゴージャグ、ハッピー | -2,138 | zeny |
5月5日 | 土 | マイジャグラー、ゴージャグ | 604 | zeny |
5月6日 | 日 | ゴージャグ、スーミラ、アイム | -45,243 | zeny |
2018-GWトータル | -163,591 | zeny |
(; ・`д・´)
「これはいかん!!」
サラリーマンスロッターとしては、長期連休とはいえ自分の休日稼働日にこの設定状況の店では打てない!
そう考え、5/6のGW最終日の午後から新たなるホール探しを始めました。
今まで、ある理由から調査をしていなかったホールや、新たなる地域のホールまで数店舗の調査を行いました。
その結果、ここは長期連休でも設定状況が良さそうだというホールが1店舗見つかりました。
実はある方、元会社の上司からのお勧め店でした。
1枚20円貸しの等価交換のお店で、連休中でもニューアイムジャグラーEXの高設定と思える台が多数。
そして何より前日の5/5のGOGOの日、俗にいうジャグラーの日ですねw
この日のゴーゴージャグラーの履歴がおそらく全台4.5.6だろうと思えるデータ。
長期連休でもこれだけ設定を入れてくれている店であれば、通常営業にももちろん期待ができる!